北摂は秋たけなわ:農業祭や野外イベントが続々!
これからは紅葉も本番で、秋たけなわという言葉がぴったり!服部緑地や万博公園なども色んなイベントがあるので、最近ちょっとまめに足を運んでみています。行った時も、帰って写真を見ても、緑と人の織りなす、豊かな北摂の魅力に驚きます。
■森の音楽ピクニック
先日は11月9日(土)、万博公園で開催されていた「森の音楽ピクニック」に参加してきました♪
会場内には三か所のステージがあり、少し離れるだけで違う音楽が聞こえてくるのが面白い〜。
好みの曲に誘われて、あっちにフラフラ〜こっちにフラフラ〜(´∀`*)
また、北欧とも深く関わりのあるイベントだけに、私の大好きなムーミンを扱ったお店も
多く出店されており、そちらでは違う意味でフラフラとしておりました(^_^;)
会場で行われていた「タンバリンを100人で叩こう!」のコーナー。
タンバリンにも叩き方があるそうで、初めはちょっとずつばらばらの音だったのですが、
レクチャーを受けた後には綺麗に同じ音に揃っているのだから驚きです〜。
こちらは「フォーゲル・ブロー」さんのスモークサーモンサンド。
溢れんばかりのサーモンが乗った贅沢な一品です〜(´∀`*)
サーモン・マスタード・マヨネーズの相性が抜群♪
「キッチン倶楽部」さんのトルティーヤのバジルソーセージ。
レタスの量が…凄い…( ゚д゚)! 注文してから生地を焼いてくれるので、
その分少し待ち時間は出来てしまうのですが待つ価値はある美味しさでした…(´∀`*)
■茨木市農業祭
昨日と今日は茨木市役所前の中央公園、北・南の両グランドで、第39回 茨木市農業祭が開かれていました。
茨木に引越してきた当初は、遠くの山々も茨木市だという事は、実感できていませんでしたが、農業祭はそんな茨木のイメージを、ぐっと広げてくれました。
平成25年11月16日(土曜日)〜17日(日曜日)
16日 9:30〜16:00(開会式は9:00〜) 17日 9:30〜15:00
茨木市駅前三丁目 茨木市役所前中央公園 南・北グラウンド
●参考:まちこみZAQ 野いばらさんの「茨木市農業祭に行って、一日楽しんできました!」

にほんブログ村参加中:応援クリックをよろしく」
■森の音楽ピクニック
先日は11月9日(土)、万博公園で開催されていた「森の音楽ピクニック」に参加してきました♪
会場内には三か所のステージがあり、少し離れるだけで違う音楽が聞こえてくるのが面白い〜。
好みの曲に誘われて、あっちにフラフラ〜こっちにフラフラ〜(´∀`*)
また、北欧とも深く関わりのあるイベントだけに、私の大好きなムーミンを扱ったお店も
多く出店されており、そちらでは違う意味でフラフラとしておりました(^_^;)
会場で行われていた「タンバリンを100人で叩こう!」のコーナー。
タンバリンにも叩き方があるそうで、初めはちょっとずつばらばらの音だったのですが、
レクチャーを受けた後には綺麗に同じ音に揃っているのだから驚きです〜。
こちらは「フォーゲル・ブロー」さんのスモークサーモンサンド。
溢れんばかりのサーモンが乗った贅沢な一品です〜(´∀`*)
サーモン・マスタード・マヨネーズの相性が抜群♪
「キッチン倶楽部」さんのトルティーヤのバジルソーセージ。
レタスの量が…凄い…( ゚д゚)! 注文してから生地を焼いてくれるので、
その分少し待ち時間は出来てしまうのですが待つ価値はある美味しさでした…(´∀`*)
■茨木市農業祭
昨日と今日は茨木市役所前の中央公園、北・南の両グランドで、第39回 茨木市農業祭が開かれていました。
茨木に引越してきた当初は、遠くの山々も茨木市だという事は、実感できていませんでしたが、農業祭はそんな茨木のイメージを、ぐっと広げてくれました。
平成25年11月16日(土曜日)〜17日(日曜日)
16日 9:30〜16:00(開会式は9:00〜) 17日 9:30〜15:00
茨木市駅前三丁目 茨木市役所前中央公園 南・北グラウンド
●参考:まちこみZAQ 野いばらさんの「茨木市農業祭に行って、一日楽しんできました!」

にほんブログ村参加中:応援クリックをよろしく」
JUGEMテーマ:大阪の地域情報